Monthly Archives: 6月 2017

イベント情報

ゴルフの「タメ」って何?飛距離を伸ばすタメの作り方とその効果

ゴルフで飛距離が出ない時に、「タメを作れば良い」とアドバイスされることが良くあります。

なんとなく、「力をためることかな」と解釈してしまいますが、しっかりと“タメ”について理解して、使いこなすことができれば、実際に飛距離アップに繋げることができます。

ここでは、“タメ”が何なのかとその作り方、効果について説明します。

■タメによってダウンスイングで遠心力が増す

ゴルフでの“タメ”とは、ダウンスイングの時の動作を言います。

具体的には、腕の振りをクラブよりも早くすることを指します。

スイングは円運動ですから、内側のスピードを上げることによって外側の遠心力が増し、クラブのシャフトはしなり、インパクト時にしなりが反発によって戻ってくることでヘッドスピードが上がるのです。

■タメの効果は飛距離アップ+α

タメによってヘッドスピードが上がれば、それだけインパクトの時にボールに伝わる力は大きくなります。

それによって得られる一番の効果は、飛距離アップです。

タメができれば、腕が伸びることもなくなるので、ダフリ癖の解消も期待できます。

また、スイングの安定も望めるので、トップやスライスが減ったという声も聞かれます。

■タメを作るためのいくつかの約束事

タメを作るには色々な約束事があります。

まず、バックスイングとダウンスイングの間に「一拍」入れることを意識して下さい。

そうすることで「コック」(グリップした時に左手首を親指方向に曲げた状態)の角度をインパクトまでキープすることができ、「右肘」が曲がった状態を保ちやすいので、腕が伸び切らず、スイングの力を最大限ボールに伝えることができるのです。

■タメを作るための練習法

タメはシャフトのしなりを最大限に活かして飛距離をアップするための動作です。

その技を身につけるためには、柔らかいシャフトでの練習がオススメです。

特にレディースクラブはシャフトが柔らかいので、タメによってしなりでヘッドが返る感覚を身につけるのに向いています。

タメについては、初心者がその動作を感覚で身につけるのはなかなか大変なことです。
自分のスイングが固まってきたら、初めてタメについて意識して、習得できるように挑戦するのが良いでしょう。

アマチュアゴルファーの多くはタメが作れず苦労しています。
レッスンプロなどに見てもらってタメを習得できれば、仲間に差をつけたり、大幅なスコアアップに繋げられるので、一度レッスンを受けてみるのもありでしょう。


  • 二名様〜の通常予約はこちら
  • オンライン予約
  • 組み合わせ、オープンコンペにご参加
  • 一人予約
  • 5bf71303d57b50b5938ec45e8e159e2c5bf71303d57b50b5938ec45e8e159e2cゴルフ場スタッフによるゴルフ用語集glflabバナー
  • 初心者応援プログラム
  • 料金案内
  • レストラン案内
  • プロショップ
  • 天園練習場
  • 競技・オープンコンペ
  • イベント情報
  • PGパスポート 会員募集
  • 周辺おすすめ施設
  • エチケットマナー
  • 問合せ

イベント情報

ゴルフでの手首の正しい使い方。スイングでの基本は?

スイングの最中には、クラブヘッドの軌道や体重移動、腰の回転、腕の使い方など、様々なチェックポイントがありますが、手首の使い方も重要です。

手首を上手く使うだけで飛距離がアップしたり、ボールの方向性が定まったりといいことずくめなので、ここで、正しい使い方をご紹介します。

■アドレスからインパクトまではコックの角度をキープ

アドレスでクラブを握る際の左手首は、親指の方向に曲げた「コック」と呼ばれる状態になっています。

このコックの角度は、スイングの始動からテークバック、ダウンスイング、そしてインパクト時までしっかりキープすることが大事です。

ここでコックの角度が乱れると、ヘッドスピードが遅くなって飛距離がでなかったり、フェースが開いてスライスしてしまったりとミスショットに繋がります。

■インパクトからフォロースイングではリストターンをしっかり

手首の角度をキープしてインパクトした後は、手首を返す「リストターン」が重要になります。

“返す”とは、右手の手のひらを上に向けるような感覚で、手首を回すことを指します。

ただ、インパクト時に少しでも手首が手のひら側に曲がっていると、フェースが閉じてボールは左へと飛んでいってしまうので、あくまでもインパクトの“後”に返すのが重要になります。

■手首を返せればボールの方向性が安定

ボールの方向や飛距離はインパクトの時点で全て決まるので、フォロースルーで手首を返す効果に疑問を持つ人もいらっしゃるかもしれません。

しかし、フォロースルーでちゃんと手首を返せるスイングということは、逆に、それまでのスイングが安定していないとできないのです。

手首を返すことを意識することにより、インパクトまでの手首の固定や、安定したスイングが身につきます。

また、手首を返すという意識はフェースが開くことを防ぎ、初心者の敵であるスライス病の予防にもなります。

手首の固定と返しだけで安定性と飛距離が望めるのですから、チェックポイントの多いスイングの中でも、比較的簡単に習得できる技術ではないでしょうか。

正しい使い方と基本を抑えて、スコアアップに繋げて下さい。


イベント情報

月例杯B

BG

順位 名前 OUT IN GROSS HDCP NET
6月4日 優勝 小島 忠司 40 40 80 19 61.0
準優勝 黒田 等 47 43 90 24 66.0
3位 中村 千博 49 45 94 28 66.0
BG 小島 忠司 40 40 80


イベント情報

月例杯A

順位 名前 OUT IN GROSS HDCP NET
6月3日 優勝 矢島 洋 41 35 76 17 59.0
準優勝 高畠 実 42 37 79 14 65.0
3位 宮田 弘毅 37 38 75 9 66.0
BG 松田 孝 37 35 72


イベント情報

シニア杯

BG

順位 名前 OUT IN GROSS HDCP NET
6月1日 優勝 金子正一 44 46 90 26 64
準優勝 谷口篤弘 43 40 83 18 65
3位 清水泰次 46 48 94 29 65
BG 本橋利雄 42 35 77